イオン苗穂のスタバ

よく行くイオン苗穂のスタバ。 本日、開業21周年だそうです。 おめでとうございます! これからもお世話になります。

ずっと後回しにしていること

本当は一年前から準備するつもりでした。 しかし、どうも動き出せません。 別にやらなくてもいいことだし、やったところでどうなるということでもない。 でも、ここ数年ずっとモヤモヤ考えているのでもうすっきりさせたいのです。 4月に半歩は踏み出しました…

朝ドラ楽譜配信を断念

5月11日に申請した楽譜、「さよーならまたいつか!TVサイズ」ですが、 sxhikaru.hatenadiary.jp 本日「配信保留」の連絡をいただきました。 理由は、「尺を改変したから」だそうです。 なので、配信を諦めました。 欲しい方いたらご連絡ください。 sxhikaru@…

カラオケ大会のお菓子

日曜日に開催された「初夏のカラオケ大会」は懐かしい方々との再会の場でもありました。 約17年振りに会う方々は何も変わっておらず、あっという間に時が埋まったような気がしました。 こちらは皆さんにお配りしたお菓子。これもまた楽しい作業でした。 ご参…

小樽へ

本日は名古屋から来てくれた木村さんと小樽観光へ行ってきました。 とてもいい天気。 かわいい傘の通り。 そこにこんな看板が。 大泉さん、ですよね?違う?これ、大丈夫? 小樽でシャチホコとの出会い。 まだまだ知らない小樽がありました。 木村さん、そし…

初夏のカラオケ大会

終わりましたー! とても良い会となりました。詳細は後日また。 サッポロビール園で打ち上げ。よく食べよく飲みました。 出演された皆さま、お疲れさまでした。 また来年お会いしましょう!

いよいよ明日

名古屋から参加のお二人が来札。 お寿司を食べ、 夜の札幌を少し観光しました。 あ、結局バリトンはペグなしで。 あの次の日、背中の左側がものすごく痛くなって今回は見送ることにしました。 明日は10時半よりリハーサル、13時本番、18時からサッポロビール…

サックス専門店BRASSWORKさん

札幌市内、大通と狸小路の間にあるBRASSWORK(ブラスワーク)さんは、管楽器修理(サックス・クラリネット・フルート 木管楽器全般)とサックス関連品中古販売買取のお店です。 私も札幌に来てからは全ての楽器の修理、調整をお願いしました。特にバリトンは…

ペグ

年寄りになったせいか、バリトンサックスを吹くと背中が痛くなってくる。 急に練習するからこうなるわけだけど、なるべく楽して吹きたいから「ペグ」を付けて吹くことに再挑戦。(何度も挑戦しては挫折している…) 正直どの構え方が正解かわからない。 YouTu…

さっぽろ創世スクエア~HTB

道民に愛されるonちゃんが壁一面に。 ここの左にあるTully'sをよく利用させてもらってます。 「水曜どうでしょう」の勢いがすごいですね! そしてonちゃん。 かわいいですね。 なんか、ちょうど鼻の穴みたいに映り込んでしまってる。

ウォーターサーバー

よく行く札幌駅近くの「カラオケ歌屋」さん。 今日の店員さんはお初にお目にかかる方だったのだけど、とても気が利く方だった。 ここは一人カラオケでも1オーダーしなくてもよくて、3階、5階にあるウォーターサーバーの水を利用させてもらっている。 この水…

レジェールシグネチャー

バリトンのリード。この度、ネットで3枚購入しました。 どれも当たり!よく鳴る。よかった。 バリトンでは使えないかもと思ったけど、 セッティングによるかもしれない。 歳を取り練習量も減り、昔と同じセッティングではとても苦しくて吹けません。 偉そう…

札幌ドゥーズサックス

本日1stコンサートがあり、聴きに行ってきました。 ドゥーズとは「12」のことですね。 4名のプロ、8名のアマチュア奏者で結成されたようです。アマチュアと言っても皆さんプロ並みの腕前でした。 特に「ダッタン人の踊り」はかなり練習を重ねたのでしょう。…

ダイソー

「アリオ札幌」と「サッポロビール園」に隣接する「サッポロガーデンパーク会場」で、YOSAKOIソーラン祭りの演舞が5年ぶりに復活されたそうです。 青空のもと、みなさん楽しそうでしたね。少々暑かったかな。 参加者のみなさま、最終日の明日も頑張ってくだ…

無印良品

よく行く「アリオ札幌」に「無印良品」が今月末に出店。 めちゃ嬉しい。 それもけっこうな広さになるみたい。 イトーヨーカ堂の北海道撤退により、一時は閉店するのではないかと心配されていましたが、逆に専門店が増えより充実しそうですね。 こんなキャン…

荷物

バリトンサックスのリードを楽天で買いました。 佐川のおにいさんが届けてくれました。 いや、封筒に入れてポストに入れてくれればいいんだけど。 もしかして「メール便」の設定あったかな。 いや、ない(確認した)。 何かこちらのほうがいい事情があるのか…

帰ってきました

札幌、雨が降っていて寒いです。 今日の名古屋はとてもいい天気でしたね。 最後の贅沢お昼ご飯。 「菜めし・田楽 鈴の屋」さん、健康に良さそうでお気に入りです。 セントレアに到着。チェックインしてスカイデッキに出てみました。 いい天気!しかし、暑い…

サックスのオブジェ

とあるおしゃれなメガネ屋さん。 本物のサックスがオブジェとして飾られてるのですが…。 サックス吹きのみなさん、 これ気になりません? けっこう前にここで息子のメガネを購入したことがあって、もうずっと気になってたので正しい置き方をお伝えし直させて…

ついに外れまくりに

最近、近所にオープンした「ラー麺 ずんどう屋」さん。 しばらく我慢しようと思っていましが、今を楽しむことにしました。 豚骨ラーメンはやや苦手でしたが、ここのはとても口に合い気に入りました。 この温玉がまたうまい! さらにこれ。 いや、夫と二人で…

6月になりました

気が付いたら日付が変わっていて(寝てしまって)連日更新がストップしてしまいました…。 でも、あまり気負いせずたまにはお休みしながら長く続けていこうと思っています。 昨日はバルドン楽器さんのスタジオをお借りしレッスンでした。 ここは新しくきれい…

フィール

近所のスーパーなんですが、 ちょくちょく北海道のもの売ってるんですよ。 やき弁、ナポリン、ベル成吉思汗のたれ、はいはい。 これらのサワーなどはあまり見たことないけど。 わかさいも、よいとまけ、いいですね~。 ここの従業員の方に北海道出身の方か、…

タガが外れる

名古屋に帰ると夫が旅行で行った鎌倉のお土産が色々ありました。 二日は我慢したのですが誘惑に負けました。 賞味期限が近いものもあったので仕方がないですよね? 「名古屋では少しはいいことにする」というルール改訂に伴い、 少しだけ(全種類)いただき…

山ちゃん

家族で山ちゃんに。 手羽先5人前(3人で)です。 いつ食べても美味しい! 山ちゃんのメニューはバラエティ豊かで楽しい。 名古屋のものたくさんありますね。 時々札幌でもひとり山ちゃんしてます。

松尾ジンギスカン

新千歳空港の松尾ジンギスカンのお店はいつも混んでいますが、お手軽に食べるならフードコートがおすすめです。 単品、1,500円。 このお皿、ジンギスカン鍋仕様で真ん中が盛り上がっております。ちょっと物足りないかも。 左端っこにありますよ。 では名古屋…

カフェ

今日は日が差しているのに雨が降っているという不思議な天気でした。 ここはかの有名な「札幌時計台」が見えるカフェ・ド・クリエ。 写真でしか見たことがない方には、こんなにビルに囲まれているとは思ってもいないでしょうね。 「低糖質」のパスタをいただ…

三方六

柳月でも少し前から夏限定の「三方六メロン」が販売されています。 これが美味しいんです!見た目も良し。 この時期のお土産はこれに決まり。

メロン

近所の八百屋さんにお手頃メロンが出始めました! ひとつずつ購入。 小ぶりですがとても甘くて美味しかったです。 本日たっぷり練習してきました。 火曜日ぶりにバリトンを吹きました。 今回は水、木とアルトをたっぷり吹き(金曜日は休み)、さらに本日アル…

ラーメン

いろいろ美味しいものを我慢していましたが、 週末は気が緩みます。 どうしてもラーメンが食べたい! 低糖質ラーメンを出しているお店に行ってみました。 ローカーヴというお店です。 低糖質麺で、味もしっかりしていて美味しかったです。 適正糖質メニュー&…

ジングルホール

来月開催「初夏のカラオケ大会」の打ち合わせに、会場のジングルホールへ。 素敵な会場です。 打ち上げも予約できたし、準備万端! あとは練習のみです。 帰りに近くのカラオケに寄りました。 ちょうどいい響きでとても心地よく吹けました。 このiPadの置き…

ライラック

今年もライラックの季節がやってまいりました。 今はお祭り期間。 www.sapporo.travel 本日はいい天気だったので大通公園に行ってきました。 テレビ塔は補修工事中。8月末までだそうです。 満開でした。 大通公園ではライラックの他、色々な花がきれいに咲い…