ハウルの動く城

ハウルの動く城」が公開された年、調べたら2004年の11月だそうで。

その年か次の年くらいに市販の楽譜が出始めた頃、サックス四重奏用にアレンジし、時計台ホールで演奏しました。

その楽譜を何年後かに静岡のカルテット仲間「リュイール」の皆さんに配り、音出しをさせてもらいました。本番ではやっていません。

それを最近になってYouTubeに公開しようと思いパソコンの中を探したのですが、見つからない!絶対あると思ったのに。色々なパターンで名前を変え検索したり、フォルダを一つ一つ開いてみたけれど、どこにもない!いったいどういうことでしょう。やっぱり紙で残さなきゃダメでした。

私が持ってるはずのプリントしたテナーパート譜もなし。パソコンにあるからと思って捨てたのでしょう。何やってるの、私!

そこで、札幌で演奏した時のテナー奏者、リュイールの皆さんに尋ねたところ、

 

皆さん保管していてくれた~~!ありがとう~~~!

 

テナーの方はなんと元にしたピアノ譜も持っていてくれて(渡してたんですね)、4パートが私の手元に戻ってきました。奇跡だ…。

名前を言わせてもらう。

 

恵美ちゃん(テナー)、澄乃ちゃん(ソプラノ)、明日香ちゃん(アルト)、直子ちゃん(バリトン)、ホントにありがとう!

 

そして今パート譜を読み込み楽譜を起こしています。

なんとめんどくさい楽譜!これ、よく演奏したわ(大変だった記憶はある)。

こんな楽譜吹かせてホントにごめん!(札幌サックス&リュイールのみなさん)

 

再編集して近日中にYouTubeに公開しようと思っています。