2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
いよいよ本格的な冬到来、という感じ。 北海道らしいです。 11月はあまり更新できませんでした。 以前「寝落ち」と書きましたが、ネタがない、というのあります。 12月はイベントも多くなるかな? それに、札幌の景色が変わる様子もお伝えできそうですね。 …
今日は母と千歳に行く用事があり、 帰りにルタオのカフェに寄ってきました。 www.letao-brand.jp パンケーキを目当てに多くのお客さんが訪れます。 食べてきましたよ。ふわっふわのパンケーキ。 向かいには焼きたてのパンとお土産が買えるお店があります。 …
雨も上がって本日は風もなく穏やかな夜でした。 こちら、札幌駅前の「サツエキイルミネーション」。 大通公園のホワイトイルミネーションと同じ、22日から始まったようです。 3月まで楽しめるようですね。 今月もあと3日ですね。 えーと、サキソフォックスの…
朝早くの飛行機で札幌へ。 あ、あれは! 富士山ですね!そうですよね? 帰ってきました、北海道。 いい天気です。 しかし夕方には徐々にに荒れてきて、今ものすごく寒いです。 本格的に冬支度をしなければ。
土曜日から名古屋に来ています。 明日には札幌へ帰ります。 22日金曜日から始まりました「ミュンヘン・クリスマス市」。 初日に行ってみました。 いや、とにかく混んでいて、ホットワインどころじゃありませんでした。 写真スポット。誰もいない瞬間を狙い撮…
ファクトリーの壁が真っ赤に染まって、葉が落ちて。 タイミングが少し遅かったようです。残念~。 sxhikaru.hatenadiary.jp ナナカマドの葉も落ちて、でも実はしっかり残り、これから雪が積もればまた可愛らしい表情を見せてくれるでしょう。 道はイチョウの…
本日、赤れんがテラスの真下の地下空間でジャズライブがあったので聴きに行きました。 2ステージあったのですが、18時からの横山ユウキさんのカルテットを一番前の席でじっくり聴かせていただきました。 (撮影の許可済) 本格的なジャズをこんなに気軽に聴…
やっと見に行くことができました。 豪華なツリー。 すっかりクリスマス仕様になっていました。 お気に入りのお店で、 いや、最高! 席から見えた景色。 癒しの空間ですね。 16時~21時の毎時00分から約5分間、音楽と光のショータイムがありますよ。
それは、インデアンカレー。 混んでたわけではないけど、食べるタイミングではなかったのですよね~。 札幌にもお店出せばいいのに、と思うのですが、 帯広(と釧路)でしか食べられないのもレア感があっていいのかもしれません。 カレーのルーはねっとり系…
音更の柳月、スイートピア・ガーデンて言うんだ。 www.ryugetsu.co.jp 何度か寄ったことがあり、三方六の端っこが売ってるという記憶。 立派な建物。 あ、こりゃもう買えないな…。 仕方がないので、普通に買い物。 ここだけでしか買えない限定品などもありつ…
日帰り温泉を検索し、行ってみました。 第一ホテル豊洲亭・豆陽亭さんの日帰り温泉。 www.daiichihotel.com 二千円とちょっとお高めですが、全て揃っているので何も用意しなくても入れるし、 高級感あふれる佇まいも大満足。 13時からと思って行ったら月曜日…
ぱんちょうで豚丼を食べ、駅前通りを歩いてみることに。 人がいない…。車もそんなにない…。 懐かしい藤丸。 閉店が残念ですが、また復活するようですね! 六花亭。 元祖、喫茶店。よく行きました。 広小路商店街。 学生の頃、吹奏楽でパレードした、と思う。…
夫と友人と3人の日帰り旅行、今回は帯広へ出発しました。 高速乗ると早いですね。便利になりました。 芽室で降りて母校へ立ち寄りました。 変わってない! 周りの景色は変わっていましたが。 まずは目的地の「豚丼のぱんちょう」へ。 11時オープン、すでに列…
そういえば、名古屋に行っている間に札幌は雪景色となっていました。 もう溶けてきてますが。 雪だるま発見。 いや、なんだか最近全然乗らない。 今月中にサキソフォックスのクリスマスを全曲アップする、なんか宣言してしまったが、一向に進まない。 明日か…
病気になるずっと前から、 ずいぶん長い間お世話になりました。 先日の名古屋での検診を最後に札幌の病院へ転院の手続きをお願いしました。 私が入院した部屋の窓が見える。 金原先生、ありがとうございました。 これからも元気に過ごします。 夜のオアシス2…
火曜日から定期検診で名古屋に来ていました。 明日帰ります。 今夜はオシャレな店で美味しいものをいただきました。 いい席でした。
ススキノでよく見る看板のジンギスカン屋さんが気になっていたので行ってみました。 何店舗かあり、今回はこちらの店にしました。 www.yozojin.com 肉待ち。 ここは焼いてタレに付けて食べるタイプです。 (「松尾ジンギスカン」のようにタレに漬かっている…